たまごずし

たまごずしが好きな、パラボラ舎・たなかみのるのメモです。

  • 大分
  • DIY
  • Blog

どうぶつの暮らしは、人の写し鏡。

2017年8月12日

大分市の能楽堂で開催中の「能楽堂Ars Schola vol.14 フワフワを守り隊 展示」のオープニングトー … [Read more…]

カテゴリー: Blog, 大分, 展覧会 タグ: フワフワ, フワフワを守り隊, 動物, 大分市

定休日を貸し出す、お店の新しい使い方。

2017年6月27日

このマルシェ、開催されているのはイタリアンのお店の定休日。 大分市 府内町の イタリア食堂タンバリン(tamb … [Read more…]

カテゴリー: Blog, 大分 タグ: 大分市, 店舗, 活用, 飲食店

作る人が大集合の「つくると!3」が面白かった。

2017年6月21日

  福岡で開催されていました、「つくると!3」を見に、会場の九州大学大橋キャンパスに行ってきました。 … [Read more…]

カテゴリー: DIY, イベント タグ: DIY, つくると, ヘボコン, ものづくり, 福岡

臼杵の素材で作ったさっぱりタレ、焼き肉の慎太郎。

2017年2月14日

先日、一周年を迎えた大分県臼杵市の「焼き肉の慎太郎」さんにいってきました。 赤身肉の旨味を活かした肉の美味しさ … [Read more…]

カテゴリー: Blog, 大分 タグ: タレ, 大分, 大分県, 洗いダレ, 焼肉, 臼杵

「杉の価値」をひっくり返す小国のポップアップテーブル

2017年2月10日

熊本県小国町。 大分と熊本の県境にある、杉の町です。 「小国町森林組合でテーブル作りのワークショップをしている … [Read more…]

カテゴリー: Blog, DIY タグ: DIY, テーブル, ポップアップ, 小国, 杉, 森林

ミッフィーがこんな風にできていたとは!オランダのモダン・デザイン展

2016年12月4日

オランダ、と聞いたときに思い浮かぶものってなんでしょ。 自転車、オレンジ、風車、みんな背が高い…。 &nbsp … [Read more…]

カテゴリー: 未分類 タグ: ADO, オランダ, デザイン, 大分, 大分県立美術館, 展覧会

発掘するボタンやさん。

2016年10月13日

大分県別府市。 温泉のマチにある商店街「ソルパセオ銀座」にある「とよしま釦(ボタン)店」さん。 昔ながらの手芸 … [Read more…]

カテゴリー: Blog タグ: ソーシャル, ひつじっこクラブ, ボタン, 上田すまこ, 別府, 商店街

まさかのヘボコン大分大会!開催!!

2016年10月12日

\夢、やぶれて山河あり。まさかのヘボコン大分大会!/ 中学生のころ。 大分高専のオープンキャンパスに行って「工 … [Read more…]

カテゴリー: 未分類

生活道場。

2016年7月24日

先日ロームシアター京都に用事があっていったら、前の京都会館をガラスのハウスを追加するように残していて、とっても … [Read more…]

カテゴリー: Blog タグ: ローム, 生活道場

荘厳な少女像はまるで宗教画のよう。別府で新宅和音さんの個展です。

2016年4月4日

大分県別府市の「ここちカフェむすびの」さんで新宅和音(しんたく かずね)さんの個展が開催されています。 大分県 … [Read more…]

カテゴリー: 大分 タグ: 作品展, 新宅和音, 絵画
1 2 … 4 次へ »

カテゴリー

  • Blog
  • DIY
  • イベント
  • カメラ
  • 大分
  • 展覧会
  • 未分類
  • 関西

最近の投稿

  • どうぶつの暮らしは、人の写し鏡。
  • 定休日を貸し出す、お店の新しい使い方。
  • 作る人が大集合の「つくると!3」が面白かった。
  • 臼杵の素材で作ったさっぱりタレ、焼き肉の慎太郎。
  • 「杉の価値」をひっくり返す小国のポップアップテーブル

Copyright © 2023 たまごずし.

Me WordPress Theme by themehall.com