道順紹介するときに「あの角を曲がって、ここをまっすぐ〜」っち説明するときに、行ったことの無い場所だと、イメージしにくいことありますよね。
こんな感じの道、と一通り見ておくと安心しながら歩けることも多々あります。
最近出てきた「hyperlapse」これは、iPhoneなどで撮影しながら歩き回ると「ひとりストリートビュー」状態の映像が出来上がるアプリです。
https://itunes.apple.com/jp/app/hyperlapse-from-instagram/id740146917?mt=8
撮った映像は1倍から12倍まで、再生速度を撮影後に選べます。
ということは、12分の道のりを1分で見せることも可能です。
この道からこの階段を上がるとわかりやすいよ!とか、地図に出にくいマルシェなどイベント会場の道案内にも良さそう。
チョットバ、の会場「wazawaza」ビルも初めてだと気が付かなかった!という方も多いので、ちょっと撮影しました。
iPad miniを前に向けての商店街歩きでもここまで撮れるんですねー。
目印になる場所では、こころもち長い時間立ち止まるのがポイントになりそうです!
コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。