「設計・計画」する職業の転換期?建築家のDIY展 2015年9月30日 2010年に、大分に里帰りしたときに拝見して衝撃的だった「建築家の過程展」 こんな展示を自分たちで企画している … [Read more…]
公共不動産ってなんだ?Public+の取組み。 2015年7月30日 大分県を拠点に地域のICT技術、公共施設の課題を解決する「株式会社地域科学研究所」さんが新しい取組みを始めるそ … [Read more…]
大分で若冲の白象が見れる!(2015年7月20日まで) 2015年6月25日 2015年の春に開館した「大分県立美術館」 5000円で通い放題の年間パスを買ったので、打合せに出た合間にちょ … [Read more…]
ジョブズ 1995 失われたインタビューの上映会とトークショーが大分で! 2015年6月8日 日本時間の今夜はWWDCですね! 高校のときに白いMacBookの綺麗さに魅了され、ウィンドウズに浮気もしつつ … [Read more…]
春と秋のDIYのお楽しみ、ガラクタ市ですよ!2015秋 2015年4月8日 大分のDIYファン(ハンズマンファン)のみなさま!準備はいいですか?! 春と秋のお楽しみ「ガラクタ市」 201 … [Read more…]
マチオモイ帖、いよいよ大分県へ(ちょっと)出張です! 2014年10月25日 写真家・編集者・デザイナー、普段はそれぞれの役割を果たしてひとつのものを作ることの多いクリエイターが、ひとりひ … [Read more…]
チョットバのおしらせページができました! 2014年9月29日 大分市内の商店街にあるwazawazaビル。 この屋上にあるレンタルスペース「To-tA」の空き時間を使った、 … [Read more…]